ピティナ

ピアノステップ情報


ピティナ・ピアノステップ

目黒地区

2024.5.25(土)

目黒区中小企業センターホール

 

アドバイザー:

田中貴子先生・長谷正一先生・新海未穂先生・

水本明莉先生

 

当日、田中貴子先生と長谷正一先生によるワンポイントレッスンがございます。(10分¥3,000)

※レッスン受講の募集は締め切りました

 

 当日の時間割・プログラム公開中です。

詳しくは、下記URLからご覧ください。

https://entry.piano.or.jp/step/holds/detail/202472849

 

田中 貴子先生

桐朋女子高等学校音楽科を経て、桐朋学園大学音楽学部ピアノ科卒業、同大学研究科修了。ピアノを上野久子氏に師事。音楽指導法・室内楽を()岡部守弘氏に師事。
2000
年より京都フランス音楽アカデミー室内楽クラス、ノワイエ講習会(フランス)受講し、現在に至るまで室内楽・4手連弾・ソロをCh.イヴァルディ氏に師事。93年第17回ピティナピアノコンペティション特級全国大会にて銅賞、ソニー賞受賞。95年第19回ピティナピアノコンペティション特級デュオ(2台ピアノ)部門全国大会にて奨励賞、ソニー賞受賞。04年、第4回かやぶき音楽堂デュオコンクール連弾部門において優勝。95年よりソロ・2台ピアノ・連弾・室内楽において演奏活動を展開。
後進の指導及び、コンクール審査、ステップアドバイザー、講座、勉強会を行う。一般社団法人全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)正会員。ピティナ町田支部・副支部長。多摩フォレストステーション代表。Miyoshi Net運営委員。

長谷 正一先生

桐朋学園大学音楽学部ピアノ科、ドイツ国立リューベック音楽大学、ローストック音楽大学卒業。世界的ピアニスト、ブルーノ・レオナルド・ゲルバーにその才能を認められ師事。これまでに、ザハール・ブロン、ザルツブルガー・ゾリステン、チェコフィル六重奏団、ワルシャワ四重奏団等と共演。ヨーロッパ各地、日本においてはオペラシティコンサートホール、紀尾井ホール、第一生命ホール、東京文化会館小ホール等でコンサート活動を行う。2003年に「長谷正一playsバッハ左手のためのシャコンヌ 他」レコード芸術において準推薦、2015年に「長谷正一playsムソルグスキー展覧会の絵他」のCDをリリース。ピティナピアノコンペティション(B~G級、Jr.G級、特級、連弾、2台ピアノ、グランミューズ)、全日本学生コンクール、日本音楽コンクール、ショパン国際ピアノコンクールinASIAなど各種コンクールにて、上位入賞、優勝者を多数輩出。全日本学生音楽コンクール、ピティナピアノコンペティション、ショパン国際ピアノコンクールin ASIA、パリ国際グランドアマチュアピアノコンクール等、各種コンクール審査を歴任。ドイツ国立カールスルーエ音楽大学に、マスタークラスの講師として招聘される。全日本ピアノ指導者協会正会員。日本ピアノ教育連盟会員。桐朋学園大学院大学講師、洗足学園音楽大学講師、札幌国際大学客員教授。